■無難なだけでは役に立たない(2)■~一流を目指さなければならない~
おはようございます。
小雨の降る高知の朝です。
未明には雷鳴が轟いてましたが、
今は収まってしとしと静かな雨降りです。
今日は秋分の日、
夜は段々と長くなりますが、
秋はいつ始まるんでしょう。
日曜日、良い休日をお過ごし下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『断絶の時代』から
上田さんは、
知識労働者は知識をもって
何事かを成しとげることを欲するとした。
したがって、知識労働者には
挑戦の機会を与えなければならないが、
このことは、
社会や経済にとってだけでなく、
彼ら本人のために必要であると続ける。
そして、知識労働者は、
自らがなすべきことは、
上司ではなく知識によって、
人によってではなく
目的によって規定されることを
要求するとする。
ドラッカーは、
有能なだけの仕事と
卓越した仕事との差は大きく、
知識労働ではこれが顕著に現れるとし、
さらに続ける。
「知識労働者は一流を目指さなければならない。
無難では役に立たない。
このことは、マネジメント上重大な意味を持つとともに、
知識労働者自身にとっても重大な意味を持つ。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅱ 強みを引き出す 3自らを動機づけ、生産性を高める)
コメント