■ 有能な人材を生み出す習慣 ■

画像


ドラッカーは医学界における人材教育について、



「普通の人間に、いかに良心のある診断・治療をするように教えるか?どうすればそれは可能になるか?」



と問うことだけが、教えられる内容の全てで、この姿勢にこそ、すべての解答が隠されているとする。



そしてこれを組織経営に置き換えると、、、 



『「われわれの事業の目的は何か?この事業の成果は何なのか?そのために何をすべきなのか?」

であり、有能な人材とは、まさにそうした習慣を持った人のことなのです。』

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」



となる。



有能な人材とは、このような問いかけを常に意識する習慣を持った人なんですね。




【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html

≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp




人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~