■会議の目的を守る■~準備、進行、フォローアップ~

おはようございます。

雲が多い静かな朝を迎えた川崎です。

リオオリンピックで日本人が活躍している。
史上最多のメダル数、
しかしメダルの数や色合いより
その裏にあるドラマが素晴らしい。

----------------------


















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



~会議の成果をあげるには、

   目的を明らかにしなければならない。~


★とるべき行動
  あらゆる会議について目的を明確にする。


★身につけるべき姿勢
  会議の目的に応じて準備、進行、フォローアップを行う。

ドラッカーは、
会議の生産性をあげるには
自制が必要だ、
とする。

目的を決め、それを守り、
別の問題を持ち出さず、
総括して閉会するべきだ、
と続ける。


  
「会議には、成果をあげる会議と

 成果をあげない会議の

 どちらかしかないことを

 知らなければならない。」


~『プロフェショナルの原点』(第3章 いかなる貢献ができるか)



















コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~