■腕利人材が励んでいるか■~不得意業務や活動を任せるているか~

 おはようございます。


朝から雨降る高知の朝です。


今日は余り強くはならなそうですが

降り続けそうです。


夜遅くには止んで、

明日にかけて晴れそうですね。


木曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは,

読者に自らの強みを診断するための

以下の7項目のテストを受けてみよう

と薦める。


③チーム、部門、事業部など

自分が率いる組織では、

腕利きの人材が会社に

大きな事業機会をもたらそうと

仕事に励んでいる。


④ジャック・ウェルチに倣い、

自分たちが不得意な業務や活動は、

それを得意とする企業や人に

任せるようにしている。




「⑤部下と一対一で話し合うときは、


 相手の短所よりも長所を


   取り上げるよう心がけている。



 ⑥6チーム会議では、


 チーム全体の成果について


  よかった点を中心に話をする。」




(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~