■最高水準の仕事に焦点を(2)■~人間という存在の特性~
おはようございます。
高知の朝は曇り空です。
さっきまで雨が降っていたようで、
道路はしっとりと濡れています。
日中もこんな感じで、
降ったりやんだり見たいです。
木曜日、今日も一日よろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『現代の経営』から
上田さんは、
要求すべきは
組織全体の目標への貢献であり、
働く者から何かを得ようとするならば、
正当な労働よりも
はるかに多くを求める必要がある、
とした。
そして、従順さなどを求めてはならず、
逆に、攻撃的な文化を生み出すことを
求めなければならない、
と続ける。
さらに、
要求されるものが大きいほど
人は多くを成しとげるが、
それが人間という存在の特性であり、
高い水準ほど、
仕事の改善に挑戦させるうえで
効果的なものはなく、
仕事と自己実現の誇りを
もたらすものはないとする。
ドラッカーは、次のとおり説く。
「絶えざる努力によってのみ実現されるような
最高水準の仕事に焦点を合わせるとき、
動機づけが行われる。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅱ 強みを引き出す 3自らを動機づけ、生産性を高める)
コメント