投稿

■対象者の能力を引き出すこと■~強みを伸ばすカリキュラム~

イメージ
 おはようございます。 小雨降る高知の朝です。 お袋が”ながせ”やから雨やね、と言った。 台風の影響もあり、 日中は降りそうですね。 水曜日、良い休日をお過ごし下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 ドラッカーは早くから、 弱みだけに注目する人物は マネジャー失格だと確信していた とした。 そして、 ドラッカーはかねてから、 誰でも、不向きな仕事を与えられたのでは、 対処のしようがなく、 対処できなければ成果などあがるはずがないとし、 さらに業績評価は、 対象者の能力を引き出すことを 第一の狙いにすべきである、 と書いていたと続ける。 クレイムズは、 カリフォルニア州トーランスにある トヨタの研修所(トヨタ大学)では、 人材の強みをめぐる ドラッカーの持論に忠実に従い、 10年ほど前から人材の強みを伸ばすことを カリキュラムの柱にすえている、 とする。 「1999年に、  人材の強みを探り出すための  試行プログラムを設けたところ、  凄まじい反響が巻き起こった。  トヨタ大学のマイク・モリソン学長によると、  またたく間にロコミが広まり、  受講は一年待ちの状態だったという。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■ものの見方を改める機会■~弱みだけに注目する人物~

イメージ
おはようございます。 小雨が降る高知の朝です。 昨日高知も梅雨入り、 その上台風接近中。 雨が降ったりやんだり、 しばらくこんな天気が続きそうですね。 火曜日、今日も一日よろしくお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 たいていのマネジャーは 業績評価には、 誰かを批判したり、 自分が批判されたりすることがつきものなので、 これも好まれない理由である、 とした。 そして、 このような事情が重なって、 毎年の業績評価は マネジャーたちにとって 頭痛の種となっているが、 自分のものの見方を改めたい と考える人々にとっては、 本来はとてもよい機会であるはずなのだ、 と続ける。 クレイムズは、 ドラッカーが考案した 目標による管理(MBO)は、 二〇世紀に最も広く用いられた評価システムだが、 そのドラッカーが早くから、 弱みだけに注目する人物は マネジャー失格だと確信していたのだから、 ある意味では皮肉である、 とする。 「好ましくない点、  うまくいっていない点をあげつらっただけでは、  成果の向上にはつながらない。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■業績評価を再考する■~好まれない理由~

イメージ
 おはようございます。 雲が多く薄暗い高知の朝です。 午後から明後日くらいまで雨の予報です。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 業績評価を毎年心待ちにしているのは、 奇特なマネジャーだけであり、 たいていのマネジャーは 気が重いだろう、 とする。 そしてマネジャーたちは、 たくさんの書類を 記入しなくてはならないため、 業績評価を嫌い、 大多数は、 締め切り間際にならないと 手をつけようとしない、 と続ける。 彼らは、 人事部や経営上層部から尻をたたかれてから、 ようやく取りかかるのだ。 「業績評価には、  誰かを批判したり、  逆に自分が批判されたりすることがつきもので、  これも業績評価が好まれない理由である。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■三つあるいは四つの強み■~ドラッカーによる同じ結論~

イメージ
 おはようございます。 明るい陽射しの高知の朝です。 これから雲が増え、 夜には一雨来るとの予報です。 来週は雨が続くそうですね。 そうこうしているうちに梅雨入りなんでしょうね。 日曜日、良い休日をお過ごし下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 『卓越したリーダー』の調査結果によると 『これといって強みがない』と まわりから見られたマネジャーの評価は、 組織内の全マネジャーの 下位三分の一に沈むことがわかった、 とした。 そして対照的に、 ひとつでも強み(あるいは得意分野)があると、 下位34%から68%へと評価が上がり、 さらには強みが三つあると、 84%へとはね上がるのだ、 と続ける。 共同筆者のジャック・ゼンガは、 ここからはっきり読み取れるのは、 組織内で卓越したリーダーの地位を得るには、 三つあるいは四つの分野できわめて優れている、 と見られる必要があるとし、 付け加えるならば、 34もの得意分野を持つ必要はない、 と説明している。 「この結論は膨大なデータによって証明されているが、  ドラッカーはこれと同じ結論を  1950年代にはすでに導き出していた。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■冴えないマネジャーの能力■~『卓越したリーダー』~

イメージ
 おはようございます。 曇り空の高知の朝です。 今日は一日曇り、 夕方には一雨ありそうです。 涼しくなりそうです。 土曜日、良い週末をお過ごし下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 冴えないマネジャーの能力を高めるよりも、 もともと腕のよいマネジャーを さらに輝かせるほうが容易である、 とした。 そしてクレイムズは、 このドラッカーの主張の正しさは、 ジャック・ゼンガー、 ジョセフ・フォークマンの著書 『卓越したリーダー』 によっても裏づけられた、 と続ける。 著者たちはこの本を著すために、 2万人のマネジャーを対象とした 20万人による360度評価の結果をとりまとめた。 「最上位10%と最下位10%をくらべたところ、  『これといって強みがない』と  まわりから見られたマネジャーの評価は、  組織内の全マネジャーの下位三分の一に  沈むことがわかったという。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■一流から超一流への飛躍■~得意でない分野の能力~

イメージ
 おはようございます。 薄曇りの高知の朝です。 今日は昼頃から下り坂、 来週にかけて晴れ間は 拝めそうではなさそうですね。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 ドラッカーは自分の強みを心得ていたため、 ハーバード大学からのポスト提示に断りを入れた、 とした。 そして、その理由としては、 ハーバードは講義において ケーススタディを重視していたことと、 教員にコンサルティング活動を認めていなかったことにあり、 ドラッカーはコンサルティングに熱心に取り組み、 この世界から身を引く気持ちはなかったことにある、 と続ける。 ドラッカーは、 強みを重んじるリーダーは、 何をすべきかを胸に刻んでいるだけでなく、 何を避けるべきかも知っており、 得意でない分野の能力を伸ばそうとして、 ムダに努力するのは、 できるかぎり避けるべきだ、 と書いている。 「得意な分野で超一流になるのとくらべて、  不得意な分野を何とか人並みの水準にまで引き上げるのは、  はるかに大きな努力が求められるのだから。  ・・・・・・その熱意や時間はむしろ、  一流から超一流へと飛躍するために注ぐべきだろう」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)

■社会の新しい一分野■~何をやりたくないのか~

イメージ
 おはようございます。 曇り空の高知の朝です。 日中は晴れそうですが、 明日ぐらいからは 雨が続きそうです。 今日はお出かけ日和です。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイムズは、 ドラッカーは自身の最大の強みは、 当時はまったく未開だった マネジメントという領域を 最初に切り開いた点にあると自覚していた、 とした。 そしてドラッカーは、 だからマネジメントを 社会の新しい一分野として 認識したわけだと語っていた、 と続ける。 クレイムズは、 自分の強みを知ると、 ほかにも恩恵として、 自分は何をやりたくないのかが、 見えてくるのだ、 とする。 「一例として、野心溢れる学者は、  ハーバード大学からポストを提示されれば  まず袖にしないだろうが、  ドラッカーは自分を知り、  自分の強みを心得ていたため、  断りを入れた。」 (『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第8章 強みの棚卸しをする)