∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬ ■ 何を残し、何を変えるか ■
「日本が誇るもう一つの伝統、終身雇用制度については
、むしろ残したほうがいいというのが私の考えです。
日本人には拠り所となるコミュニティが必要不可欠で、
終身雇用制は会社をコミュニティにすることを
保証してきたからです。
ただし、何事にも「継続と変化のバランス」が重要で、
終身雇用制を保つ一方で、
人材の流動性を確保する必要がある。
なぜならば、新しい時代の労働の中軸をなす知識とは、
きわめて流動的なものだからです。
何を残し、何を変えていくのか
--この舵取りを誤ったならば、
日本社会は早晩、時代の変化についていけなくなるでしょう。」
~「ドラッカーの遺言」
日本が誇る伝統的な雇用形態の一つが年功序列、
もう一つが終身雇用制度であるとする。
日本では、終身雇用制度が会社を
コミュニティとする役割を果たしてきた。
しかし流動性のある知識がメインとなる時代においては、
阻害要因になる。
コミュニティを維持するということと労働の流動性を保つということ、
この両方とも大事なことでそのバランスをとることが重要となる。
日本がこれまで培ってきた強みと変化し続ける環境への対応を見極め、
残すべきものと廃棄すべきものをきちっと判断することが
今求められているんですね。
-------------------------------
この一年間、ご愛読ありがとうございました。
「始如処女、敵人開戸、後如脱兎、敵不及拒」《「孫子」九地から》
⇒始めは処女の如く後は脱兎の如し
そろそろ来年あたりは、脱兎のごときジャンプ力を発揮する年にしたいものですね。
良いお年をお迎えください。
≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www1a.biglobe.ne.jp/llc-intact/access1int.html
≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp
コメント