■高年者の置かれた状況■~働く権利を奪ってはならない。~

おはようございます。

建国記念の日、快晴の休日の朝は
久しぶりのような気がする。

今日は一日晴れ、行楽日和です。
暖かくしてお楽しみ下さい。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、
「機会の平等」か「結果の平等」の
いずれの方法をもってしても、
新しく人口の重心となった
高年者の平等は実現できないとする。

「機会の平等」という考えには、
門戸さえ開くならば、
あらゆる人間が結果の平等を
実現できるとの暗黙の前提がある。

そして機会さえ与えれば、
いかなる原因のものであれ、
あらゆる種類の不平等を解決し、
解消するとする。



「高年の退職者に対しては、

 機会の平等を与えなければならない。

 今日のように、働く権利を奪ってはならない。

 しかしそれでもなお、

 問題は緩和されるにすぎない。

 解決はされない。」


~『イノベーターの条件』
(Part3 模索する政治 6章 高齢者が政治を動かす)






















Amazonプライム・ビデオ





コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~