■上司を棄てる時■~自分自身が腐敗する~
おはようございます。
快晴、この秋一番の冷え込み、
めっきりと秋が深まる、
川崎の朝です。
今日は一日秋晴れ、
寒暖差にお気を付け下さい。
月曜日今週もよろしくお願いします。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
マネジメントにおいて、
重要なのはいつ廃棄するかであり、
これは上司のマネジメントに
ついても当てはまるとする。
そして、倫理的に受け入れがたい上司を
受け入れる必要はなく、
さもなければ、自分自身が
やがて腐敗してしまうので、
そのような上司とは、
縁を切るしかない、
と続ける。
「会社を辞めて他を探すぺきです。
育ちざかりの子どもが三人もいたら、
容易には決断できないでしょうが---。」
精一杯やってきた――そう思えるのであれば、
辞めて新しい道へ進むべき時かもしれません。」
~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」
(第三章 上司をマネジメントする)
快晴、この秋一番の冷え込み、
めっきりと秋が深まる、
川崎の朝です。
今日は一日秋晴れ、
寒暖差にお気を付け下さい。
月曜日今週もよろしくお願いします。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
マネジメントにおいて、
重要なのはいつ廃棄するかであり、
これは上司のマネジメントに
ついても当てはまるとする。
そして、倫理的に受け入れがたい上司を
受け入れる必要はなく、
さもなければ、自分自身が
やがて腐敗してしまうので、
そのような上司とは、
縁を切るしかない、
と続ける。
「会社を辞めて他を探すぺきです。
育ちざかりの子どもが三人もいたら、
容易には決断できないでしょうが---。」
精一杯やってきた――そう思えるのであれば、
辞めて新しい道へ進むべき時かもしれません。」
~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」
(第三章 上司をマネジメントする)
コメント