■父親はマネジメント発明者■~子どもたちは俊英揃い~

 おはようございます。


未明の高知は曇り空ですが、

日中は雲が取れ、

今日も暑い一日になりそうです。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬





食事の合間にも会話は続き、

パスタをほおばるドラッカーに

クレイムズは質問を続けた、

とした。



そして、話題はドラッカーの家族にもおよび、

子どもたちは俊英揃いで、

全員がすでに熟年の域に達していた、

と続ける。



その子どもたちは

父親の仕事については

ほとんど関心を示さないというが、

クレイムズには

にわかには信じられなかったとする。






「父親はマネジメントの発明者であるというのに、


 子どもたちはみんな自分の仕事に忙しく、


 父親の業績に関心を寄せるゆとりを持たないとは......。」




(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』プロローグ)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~