■医学と医学研究者■~経営科学者を使いこなす~


おはようございます。

関東地方は、梅雨が始まりましたね、やっと。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

組織の増加と多様化が進む中、
個人の才能だけでは経営は困難になり、
”道具”としての経営科学が登場した。

ドラッカーは、経営科学を医学に例える。

いかに優秀な医者であろうと、医療技術や道具や薬のすべてを自ら作り出すことはできない。
それは、医学研究者の研究成果である。
そして、医者はそれらを使うことにより、治療成果を挙げる。

経営も同じで、経営科学者が成果として生みだした経営手法が、
普通の経営者が経営成果を生み出すことを可能とした。

ドラッカーは、経営者は経営科学者を道具として使いこなす必要があるとする。

「一握りの天才だけでなく、

 多くの医者がごく普通の治療成果を挙げられる時代になりました。

 医者が実践する医学は、

 医学研究者の地道な努力によって支えられているのです。」

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」

(第5章 経営とは?リーダーとは?)



   


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~