■人を動かす■~個として、全体として~

おはようございます。

梅雨空の川崎の朝、
週末のお出かけ、
天気の急変にご注意を。

ライオンのオスは、メスの連れ子を襲うという。
自分のDNAを残すという本能からだ。

昨日母親が夫の連れ子の女の子を殺すという事件があった。
イライラしたからだという。
人ではない、野生動物にも劣る。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


CEOは、社員に対して最大の影響力を持つ。
そして、その役割は、人を動かすことである。


ドラッカーは、その成果は定量的に表せないかもしれないが、
CEOにしかできないことであるとする。



「CEOとしてのあなたの最大の役割は、

 人についてのものである。

 それは、信頼の醸成であり、

 人への敬意であり、コミュニティの形成である。

 それらはあなたにしかできないことである。」

~『P.F.ドラッカー 理想企業を求めて』
  (第7章  21世紀の経営における最大の問題)



























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~