■組織の使命に信念をもつ■~社会の多元性とは~

おはようございます。

青空に雲の浮かぶ川崎の朝です。

昨日は終戦の日、靖国神社の近い我が社の周りも
朝から多くの機動隊が警備をして、
物々しい雰囲気であった。

そんな中、通勤で地下鉄駅から出た社員が、
高齢者から靖国神社の場所を尋ねられた。
その方から、今からどこに行くかと尋ねられ
通勤途中と答えると、今日は仕事やってる場合じゃない
と言われたとのこと。

戦争犠牲者への鎮魂の思いを
一日捧げようという気持ちでしょう。

この70年という時間は間違いなく、
戦争への温度感格差を広げている。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


組織に働く者は、組織の使命が社会にとって
重要であるという信念をもたなければならない。

今日の社会の特性である多元性は、
単一目的を持ち専門化した無数の組織が
機能することによって成り立っている。

これらの組織は、専門化した独立の存在として、
自らの強みをベースにした狭い範囲の使命、
ビジョン、価値観をもつとき、
大きな成果をあげることができる。

したがって、われわれは次の様な、
多元社会に関わる問題に向き合わなければならない、
「誰が共同の利益の面倒を見るか」
「誰が共同の利益を規定するか」
「誰が多元社会の諸々の組織間で
しばしば対立関係に陥る目的や価値のバランスを図るか」
「誰がトレードオフに関わる意思決定を行い、
何をもってそれらの意思決定の基準とするか」


「組織に働く者は、

 優れた仕事を行うために、

 自らの組織の使命が社会において重要な使命であり、

 他のあらゆるものの基盤であるとの

 信念をもたなければならない。

 この信念がなければ、いかなる組織といえども、

 自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う。」

~『プロフェッショナルの条件』
  (第2章 新しい社会の主役は誰か)







































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~