■集中こそ、唯一の方法■~真に意味あることは何か~

おはようございます。

寒い雨の降る、川崎の朝。
明日からは当分晴れが続きます。

外出は明日にします。



----------------------


∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬




新しいものは、
その大小に関わりなくなく、
危険で困難、
かつ不確実である。

なので、障害や問題にではなく、
機会に集中することが、
はるかに生産的であると言える。



「集中とは、

 「真に意味あることは何か」「もっとも重要なことは何か」

 という観点から、

 時間と仕事について、

 自ら意思決定をする勇気のことである。

 この集中こそ、時間や仕事の従者となることなく、

 逆にそれらの主人となるための唯一の方法である。」

~『プロフェッショナルの条件』
(Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)


























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~