■当事者には例外的■~実際には一般的な問題~

おはようございます。

快晴の川崎の朝です。
まだ三が日、朝から呑みまっせ。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


成果をあげる意思決定を行ううえで
必要とされる5つのステップ。

その一つ目は、
問題への認識を新たにすること。

問題には四種類ある。

第二:当事者には例外的だが、実際には一般的な問題

例えば、一般的に企業にとって合併は、
度々経験するものではなく、
例外的な特殊な事態である。

しかし、社会全体から見れば、
一般的な企業戦略、財務的操作でしかない。




「合併は、常にどこかで起こっている

 基本的、一般的な問題である。

 したがって、申し入れを受け入れるか否かを判断するには、

 合併についての基本を知る必要がある。

 それを知るには、他の組織の経験に学べばよい。」

~『プロフェッショナルの条件』
(Part4 意思決定のための基礎知識  1章 もっとも重要なことに集中せよ)


























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~