■もっとも危険な決定とは?■~奇跡を祈ること~

おはようございます。

昨日は寒い一日でしたね。
インフルエンザ警報が
東京、神奈川で発令されました。

マスクをせずに、
くしゃみ咳き込みをしている人を
満員電車で見かける。

テロか!

----------------------


∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、
満たすべき条件を満たさない決定は、
新しい問題を生むだけであるとした。

そして、意思決定したことも、
状況が変化すれば、
中止したり変更しなければならない場面も
出てくる。
その際の基準としても、
必要条件を明確にしておくことが必要である。


さらに、必要条件を明確に理解しておくことは、
もっとも危険な決定を回避することができる。

それは、”万一都合の悪いことが起こらなければ
うまくいくかもしれないという”決定である。

その様な決定は、だれもが受け入れやすく、
同意を得やすい。

しかし詳細な検討を行えば、
矛盾が明確になる。

奇跡を祈るか、
スーパーマンの登場を待っているようなものだ。





「奇跡の困った点は、

 稀にしか起こらないことにあるのではない。

 あてにできないことにある。」

~『プロフェッショナルの条件』
(Part4 意思決定のための基礎知識  1章 もっとも重要なことに集中せよ)



























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~