■第7章 イノベーションのリスク(4)■~成功すれば新事業が生まれるか~

 おはようございます。


未明の高知は雨模様です。


さほど強くはないようですが、

夜までは続きそうです。


三連休明け、

頑張りましょう。



火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『断絶の時代』




ドラッカーは、

起業家精神こそ

最もリスクの小さな道である、

とした。




そして、

イノベーションにおいて重要なことは、

成功すれば新事業が生まれるかを

考えることであり、

さもなければ、

リスクを冒すわけにはいかない、

とする。



さらに、

これは既存の事業において

長期計画や資源配分を検討する際の

問題意識とは異なると続ける。































「後者はリスクを最小にしようとし、


 前者は成果を最大にしようとする。」




(『変革の哲学』 第7章 イノベーションのリスク)


コメント

このブログの人気の投稿

■自らの目標以外の責任■~責任を伴う高度の裁量権~

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~