■第6章 イノベーションの原理(1)■~組織の外にもたらす変化~
おはようございます。
昨晩は須崎泊まり、
ハロウィンパーティーもあったりで、
おいしいく楽しい一晩でした。
旧友と会って帰ります。
土曜日、良い週末をお過ごし下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『マネジメント』
今日から「第6章 イノベーションの原理」
ドラッカーは、
イノベーションは
生み出すものの価値にかかわることであり、
その価値は組織内部ではなく、
市場、顧客にもたらすための
変化であるとする。
「イノベーションは科学や技術のものではなく、
価値にかかわることである。
それは、組織の中ではなく、
組織の外にもたらす変化である。」
(『変革の哲学』 第6章 イノベーションの原理)
コメント