■四つの阻害要因■~貢献は共通の目標に向けられる。~





次にドラッカーは、組織のなかで働く人々が果たすべき貢献について触れる。
まず、それらの貢献は共通の目標に向けられなければならないが、
組織には、人をまちがった方向へ持っていく要因が四つあるとする。
◆技能の分化
 技能自体が目的となってしまうこと
◆組織の階級化
 組織の階級的な構造
◆階層の分離
 階層によって仕事と関心に違いがあること
◆報酬の意味づけ
 報酬は、一人ひとりにとって、収入であり、位置付けとなること


「組織のなかの人間が果たすべき貢献は多様である。

 それらの貢献は共通の目標に向けられなければならない。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第5章 マネジャー  24 自己管理による目標管理)



   

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~