■家事活動のもたらす貢献■~組織に害を与えうる活動~
組織設計で行うべき4つの分析。
NO2【貢献分析】
◆家事活動
直接成果に貢献するものではなく、逆に組織に害を与えうる活動である。
なぜなら、法的な義務や勤労意欲、社会的責任に関わるものだからだ。
この活動に関わる問題は、組織全体の成果と関連を持たないところに生じ、
成果を生みもしなければ専門的でもないために、さえない仕事と見られる。
しかし、この活動もきちっと分類、分析しなければならない。
それは、果たすべき貢献の種類の違う活動は、それぞれ別個に扱わなければならないからである。
ドラッカーは、原則は一つとする。
同一の貢献を果たす活動は、技術的な専門分野にかかわらず、同一の部門にまとめ、
同一のマネジャーの下に置くことであるとする。
この家事活動には、健康管理、清掃、食堂、年金や退職基金の管理、法定帳簿の管理などが入る。
「直接成果に貢献するものではない。
だが、組織に害を与えうる活動である。
それらの活動は、法的な義務、働く人たちの勤労意欲、
社会的責任に関わる活動だからである。」
~P.F.ドラッカー「マネジメント」
(第7章 マネジメントの組織 32 組織の基本単位)
コメント