■イノベーションに成功する者は保守的である。■~リスク志向ではなく機会志向~

おはようございます。

雲の合間から、朝日が差し込む、
川崎の朝です。

花散らしの嵐も予想される週末です。
花見はお早目に。

----------------------


∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、成功した起業家やイノベーターにリスク志向の人はいないとした。

実際にイノベーションを行う人たちは、
小説の主人公やスーパーマンではない。
リスクを求めて飛び出すよりも、
時間をかけてキャッシュフローを調べている。

イノベーションにはリスクが伴うが、
スーパーにパンを買いに行くことにも
何がしかのリスクはある。
あらゆる活動にリスクが伴う。

しかもイノベーションを行わないことのほうが
明日をつくることよりも大きなリスクを伴う。

どこまでリスクを明らかにし、
小さくできるかによって、
成功の度合いが決まる。

そして、どこまでイノベーションの機会を体系的に分析し、
どこまで的を絞り、利用したかによって決まる。



 
「イノベーションに成功する者は保守的である。

 保守的たらざるをえない。

 彼らはリスク志向ではない。

 機会志向である。」

~『プロフェッショナルの条件』
(Part4 意思決定のための基礎知識  6章 イノベーションの原理と方法)

































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~