■公的機関が果たすべき貢献■~マネジメントすることは可能~

おはようございます。

今日も快晴、気持ちの良い青空が広がる
川崎の朝です。
3月並の暖かな一日になりそうですね。

仕事始め、
この一年頑張りましょう。
----------------------
















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、
社会や企業が機能するには、
サービス機関が成果をあげなければならない、
とした。

しかし、公的機関のあげる成果は、
合格点レベルに達していない、
と続ける。

公的機関としての学校や病院は、
巨大化し、予算は急増し、
あらゆるところで危機に瀕している。

それまで、郵便や鉄道などの公益事業や、
政府、地方自治体などの活動が
問題になることはなかったが、
その不振が攻撃の的となった。

また、官僚たちは、自分たちのためだけに
マネジメントしているとの不満もある。

しかし、公的機関を不要とする考えはない。
学校無用論を説く者さえ、
教育の向上を望み、
病院の欠陥を攻撃する人も
医療の拡充を望む。

企業内サービス部門も、
その貢献が不要になったわけではない。



「われわれに与えられた選択は、

 サービス機関が成果をあげるための方法を

 学ぶことにほかならない。

 しかもサービス機関は、

 成果をあげるべくマネジメントすることが可能である。」


~「マネジメント【エッセンシャル版】」-第2章 公的機関の成果 6 多元社会の到来」






































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~