■身売りも合併も嫌うこと■~同一のトップマネジメント~

 おはようございます。


雲がびっしりと空を覆っています。

今は降ってないようですが、

断続的に雨模様の一日になりそうです。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




パールブームは、

1920年代の初頭に、

プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)と

コルゲート・パームオリーブに対抗しうる会社を

つくり上げるという大当たりを得た。



彼は、ヨーロッパの会社が

身売りも合併も嫌うことを

知っており、

マーガリンの世界でも、

イギリスの会社はオランダの会社の

風下に立つことを嫌い、

オランダの会社はイギリスの会社の

風下に立つことを嫌った、

と続ける。



そこで解決策を見つけ出したのが

パールブームだった。




「互いに所有し合い、


 同一のトップマネジメントを持つ


 イギリスの会社と、


 オランダの会社をつくればよいではないか。」



(Ⅱヨーロッパ人々 10章 マーチャント・バンクの世界)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~