■「ドリュッカーさん」■~熱帯での五年間のせい~

 おはようございます。


久しぶりにまぶしい陽が射す

川崎の朝です。

全国的にみると、

まだ強い雨が残っているようです。

お気を付けください。


水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




パールブームは、

ドラッカーに対して、

やくざな連中のように

アメリカには行かなかったんだから。

今でも立派なオランダ人だ、

と言った。



そして、

ずっとドラッカーのことを、

オランダ流に「ドリュッカーさん」と

呼ぶのだった。



ドラッカーが、

フリードバーグに

パールブームの妻たちの話をすると、

次のとおり言った。





「もちろん、頭がおかしくなってるんだよ。


 熱帯での五年間のせいだ。


 しかし、彼は天才だよ。


 帳簿を調べているところを見ればわかるさ」



(Ⅱヨーロッパ人々 10章 マーチャント・バンクの世界)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~