■卓越した知識■~技術は数ある知識の一つにすぎない~

おはようございます。

昨日は高知県“関東海援隊”のボランティアで、
”高知家の唄”のプロモーション撮影に参加しました。
普段の仕事とは異なる別世界に触れ刺激的でした。
一緒に呑もうよ~♪

---------------------- 



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、顧客が事業であるとした。
続いて、知識が事業であるとする。

知識社会においては、知識こそが事業の根本となる。
普通では勝てない。
卓越してこそ他企業との差別化を図り市場での生存を保障してくれる。

「わが社に特有の知識は何か」を問うことが重要である。
そして、知識の陳腐化は早い。、常に新たな適切な知識を学んで進化し続けなければならない。

「知識は、本の中にはない。本の中にあるものは情報である。

 知識とはそれらの情報を仕事や成果に結びつける能力である。」
 
~P.F.ドラッカー「創造する経営者」(第7章 知識が事業である)


   

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~