■働く者をとりまく組織の現実■~コントロールできない四つの現実~

おはようございます。

小雨の朝、ずいぶんと気温は低く感じます。
全米テニス、錦織が準決勝で世界ランク一位を破った。
9日の決勝、大いに期待したい。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



組織に働く者は、成果をあげることが困難になっているので、
成果をあげられるよう意識して努力しないかぎり、
まわりをとりまく現実が彼らを無価値にする。

回りを取り巻く現実とは?

その現実は、自分ではコントロールできないもので、
いずれも組織に組み込まれ、日常の仕事に組み込まれているので、
それらのものと共生するしか選択の余地はない。

そして、それら四つの現実のいずれもが、
仕事の成果をあげ、業績をあげることを妨げようと圧力を加えてくる。

1 時間はすべて他人にとられる。
2 変えるための行動をとらないかぎり、
 日常業務に追われ続ける。
3 組織で働いているという現実がある。
4 組織の内なる世界にいるという現実がある。


「組織に働く者の置かれている状況は、

 成果をあげることを要求されながら、

 成果をあげることがきわめて困難になっている。

 まさに、自らが成果をあげられるよう意識して努力しないかぎり、

 まわりをとりまく現実が彼らを無価値にする。」

~『プロフェッショナルの条件』
  (Part2 働くことの意味が変わった  2章 なぜ成果があがらないのか)















































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~