■政治の役割は変わった。■~兆しはないが、政策論争は続く~


おはようございます。

静かな師走、最後の日曜は
穏やかな天気の様ですね。

テレビでは、2015年重大ニュース番組。

ある作家が、日本人の弱点は、
空気に流され易いことにあるとした。
今そこに危機があるんだ、
との宣伝に乗せられて流されてしまう。
KYとの言葉が流行ったが、これだろう。

先の大戦直前、
”一億総火の玉”で敵国鬼畜米英を倒す、
とのスローガンが国民を動かした。

今政治家に中国を仮想敵国とする言動が多い。
そして、一億総活躍世界
とのスローガンも。

空気は読まなければならないが、
簡単に乗っちゃあいけない。

----------------------





∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、時代は変わり、
政治の役割も変わったとする。

そしてそれは、政府が消滅する
ということではないと続ける。

しかし、その兆しはないが、
次のような政策論争は続く。

何に補助金を出し、
何を禁止すべきか。

薬物濫用の撲滅には、
全面禁止と合法化の
いずれが効果的か。

票に結びつく政策はなにか、
政権維持に役立つ政策はなにか。
あるいは与党に勝てるか。

政策論争と共に、
様々なイデアや政党、党員、シンパも、
長い間存在を続ける。

ドラッカーは、
彼らの存在は
何を意味することになるのか、
と問う。



「西側では、政治の役割は、

 社会の完成に対する

 障害の除去にあると見るか、

 あるいは一歩進めて、

 自ら新しい組織や環境を

 つくることにあると見るか

 との違いがあったにすぎない。

 だが、時代は変わった。」


~『イノベーターの条件』
(Part3 模索する政治 3章 社会の問題に唯一の正解はない)














Amazonプライム・ビデオ





コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~