■あらゆる組織が社会の機関■~目的ではなく手段~

おはようございます。

朝の冷え込みが、
日ごとに増してきます。

明日からは、11月、
今年も後2カ月、早いですね。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、企業をはじめとする
あらゆる組織が社会の機関である、
とする。

そして、組織が存在するのは
組織自体のためではなく、
自らの機能を果たすことによって、
社会、コミュニティ、個人のニーズを
満たすためである、
と続ける。
 


「組織は、目的ではなく手段である。

 したがって問題は、「その組織は何か」ではない。

 「その組織は何をなすべきか。機能は何か」である。

 それら組織の中核の機関がマネジメントである。

 したがって次の問題は、

 「マネジメントの役割は何か」である。

 われわれは、マネジメントをその役割によって

 定義しなければならない。」


~「マネジメント【エッセンシャル版】」-パート1 マネジメントの使命 1 マネジメントの役割」


























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~