■起業家精神の高まり■~眼を瞠る意気込み~

おはようございます。

陽射しの明るい川崎の朝、
今日も一日晴天の様ですね。

桜も満開、今週一杯楽しませてくれそうですね。

今日も一日よろしくお願いします。

----------------------


∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

今日から第5章。

ドラッカーは、
日本に起こっている変化の一つに、
起業家精神の気運が高まっていることが
挙げられる、
とする。


そして、若い世代に自ら会社を興して
経営の道を志す人が多数現れ、
大企業グループによる起業家支援も
大きな成功を収めつつあると続ける。



「すでに大きな業績を挙げることを

 成し遂げた起業家もおり、

 現在の日本が持つ起業にかける意気込みには、

 眼を瞠るものがあると言えるでしょう。」

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」

(5章 経営とは?リーダーとは?)






















コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~