■得意な仕方で成果をあげる。■~”理解の仕方”と”仕事の学び方”~

おはようございます。

曇天の川崎の朝、
今にも雨が降りそうです。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、仕事の仕方は個性の問題であり、
変更することはできないとした。

そして、人は得意な仕方で仕事の成果をあげる。

フィードバック分析により、
不得手な仕事の仕方を発見することはできる。
それは、仕事の中で行う、いくつかの性癖が、
仕事の仕方を規定しているからである。

いくつかの性癖とは、
”理解の仕方”と”仕事の学び方”である。
 

「仕事の仕方について初めに知っておくべきことは、

 自分が読む人間か、それとも聞く人間かということである。

 つまり、理解の仕方に関することである。」

~『プロフェッショナルの条件』
(Part3 自らをマネジメントする  第2章 自らの強みを知る)
















コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~