■テクノロジストの出現■~産業革命の弟子~

おはようございます。

昨日は、快晴の一日でした。

東京地方も10日もすれば梅雨入り、
つかの間の晴天、
お楽しみください。


----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬




産業革命において、
鉄道の後に出現した新産業は、
技術的には、
蒸気機関に依存するところはほとんどなかった。
ドラッカーは、
”産業革命の実子ではなく、弟子だった。”
と表現する。

しかし、産業革命は
新製品や新サービスを受け入れる
という意識の変化をもたらすと共に、
技能技術者としてのテクノロジストを生みだした。



「それらの新産業といえども、

 産業革命がもたらした

 意識の変化と生産技能が存在しなければ、

 成立しえなかった。

 意識の変化とは、

 新製品や新サービスを受け入れるだけでなく、

 それを熱烈に歓迎するという時代の気風の醸成だった。」

~『プロフェッショナルの条件』
(付章 eコマースが意味するもの)
























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~