■第三者の仲裁■~対等なパートナーシップ~


おはようございます。

どんよりした空気の漂う
川崎の朝です。

今期一番の冷え込み、
日中も1月並の寒さ、
温かくしてお出かけください。

----------------------













∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



多角化のマネジメント、
四つの手段。

【不健全な多角化を正すための手段】
 ◆合併

合併の持つ課題への4つの対応策

△第三者の仲裁者を決めておく。

ドラッカーは、
親会社2社と合併会社の、
3つの目標を明確にして
おかなければならないとした。

しかし、それでも、対立は生ずる。
成功しているときにこそ
その対立は起きやすい。

パートナーシップとして、
対等な関係で、
お互いの主張が折り合いが
つけられないきには、
問題を解決できる者が
いないことになる。

このような場合に、
両者が尊敬できる第三者に
仲裁を頼むというルールを
決めておく必要がある。


「両者が対等であって、

  かつ同じように頑固なときには、

 問題を解決できる者がいないことになる。

 したがって、意見が対立し、

  問題が暗礁に乗り上げたときの

 対処の方策をあらかじめ

  定めておかなければならない。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第9章 マネジメントの戦略 41 多角化のマネジメント)
























コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~