■失敗する多角化■~ひとたび荒れれば難破する。~

おはようございます。

雲が少し浮かんでいますが、
今朝も晴れています。

この季節で一番の冷え込んだ川崎の朝ですが、
日中は10月中旬の気温になる予報です。

連休明けの月曜、
しんどいですが頑張りましょう。

今週もよろしくお願いします。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


多角化について、
ドラッカーは続ける。

多角化は共通の市場あるいは
共通の技術を軸にしなければならない。

そうしなければ、
マネジメントができない。

そして、
多角化に当たって、
してはならないことを
次のとおり指摘する。

◆共通の市場と共通の技術による多角化を同時に行うこと
◆事業の好不調の周期は異なり、相互補完すると考えること
◆高コストの事業と高利益の事業と組み合わせること
◆多角化自体を目的とすること
◆多角化により、既存事業の弱点を補完しようとすること


「共通の市場あるいは共通の技術を

  軸にしない多角化は失敗する。

  その結果は、マネジメント不能である。

  好天のもとでは順調でも、

  ひとたび荒れれば難破する。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第9章 マネジメントの戦略 41 多角化のマネジメント)
















































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~