■”経験的知識”の類■~目的、決断、価値観、理解~

おはようございます。

薄曇りの川崎の朝、
スッキリしない天気が続きますね。

週末には梅雨入りの様ですね。

水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
どんなことを学ぶにしても、
実践・強化・フィードバックという
行動主義者の三要素が必要だとした。


そして、この三要素を忘れてしまうと、
私たちが学ばうとしていることはどれひとつ、
長く記憶にとどまることも、
身につくこともない、
と続ける。



「ただし、一緒に協力して何かを実践するには、

 目的、決断、価値観、理解といった

 ”経験的知識”の類が必要になります。

 この経験的知識を忘れてしまうと、

 学習は知識でも情報でもなく、

 行動になってしまうのです。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1970年代"環境にまつわる政治学・経済学")




































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~