■最も重要な変化■~働くには若すぎるとき~

おはようございます。

薄曇りの空から、明るい陽が射す川崎の朝です。

今日は西日本から段々強い雨域が北上、
明日は東京も雨になりそうです。

金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


明日のアメリカ教育界における
七つの目標、到達点、基本原則、
最後の項目、その七。


ドラッカーは、
最も重要な変化はおそらく、
明日のアメリカの教育界が、
人間は仕事をやり始めたときに
学習することをやめる、
という考え方をしなくなることだとする。


そして、働くには若すぎるときに学習するものだ、
といった考え方を教育界はしなくなるだろうと続ける。



「そして、

 一人前の生活を始めたら学習はやめるものだ、

 という考え方をしなくなるでしょう。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1970年代"環境にまつわる政治学・経済学")




































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~