■成果のひとつが生産性■~知識労働を成果に集中~

おはようございます。

薄曇りの朝、
今日は一日スッキリしない天気。

今日は自宅でのんびりです。
良い休日をお過ごし下さい。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
仕事は計測の対象でなければならない、
とした。

そして、
知識労働、ということばを聞かされると、
実にたくさんの人が
『私たちのすることは計測できない』と
感じるものだ、
と続ける。


その意味では、
知識は計測できる対象ではないので、
どのようにして計測し、
評価すればよいのかを
考え抜くことを
学ばなければならないとする。



「私は、これができて初めて、

 私たちは知識労働を

 成果の達成に

 集中させられると考えています。

 その成果のひとつが生産性です。

 これは情けないほど低いのが実情です。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1980年代 ■知識の講義Ⅱ)

https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater



































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~