■自分は一匹狼であること■~「どう思う?」ではなく「どう考える」~

 おはようございます。


今日も快晴の川崎の朝です。

今日は”建国記念の日”で祝日。


良い休日をお過ごし下さい。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

二人ともまだ若かったが、

重要なのは問いであることを知り、

それぞれが互いを使って、

自分の考えを確かめていった、

とした。



そして、

自分が一匹狼であることを知った、

と続ける。



ドラッカーは、

自分の関心事が何であるかを知るうえで、

クレイマーほど役に立ってくれた者は

いなかったとし、

ドラッカー自身も、

彼にとっては同じ役割を果たしたと思う、

とする。




「二人の関係は、


 互いに敬意を払うという、


 あくまでも知的なものだった。


 したがって、


 互いに「どう思う?」と聞いたことは一度もなかった。


 いつも「どう考える」だった。」



(Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~