■原則は外交優位■~締まりのない考え~

 おはようございます。


青空が段々と色濃くなる川崎の朝です。

今日は一日晴れ、暖かくなりそうです。


火曜日今日も一日よろしくお願いします。


----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

最適化の技術や害を

最小にとどめるための

トレードオフとして

政治をとらえるようになったのが、

これらの問題についての

クレイマーとの議論を通してだった、

した。



しかしクレイマーは、

トレードオフという

考えをとらなかった、

と続ける。



ドラッカーは、

彼も妥協が必要になることは認めていたが、

原則は外交優位でなければならないとしていた、

とする。





「バランスとトレードオフという


 私の言う最適化のコンセプトは、


 彼に言わせれば、


 締まりのない考えだった。


 たしかにそうだった。」



(Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~