■神士はハーバードに行くもの■~友人、教師、相談相手~

 おはようございます。


雲の多い川崎の朝、

寒さも少し緩いようです。


これから段々雲が取れ、

陽春の気候になりそうです。


良い週末をお過ごし下さい。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



陸軍の基礎訓練の

講師をしていたクレイマーは、

キッシンジャーがした質問に

いたく感心し、あとで彼を呼びに行かせた、

とした。



そして、その後、

クレイマーがキッシンジャーに

目をかけ、

戦争が終わったとき、

キッシンジャーは、

復員軍人向けの奨学金を使って

ニューヨーク市立大学に入ろうとしていた。



ところがクレイマーは

「ヘンリー、神士は市立大学には行かないものだよ。

ハーバードに行くものだ。」と言い、

キッシンジャーがハーバードに入れるよう

手筈を整えてやり、

入学後は政治学の教授陣に

目をかけてもらえるようにした。





「その後も、


 キッシンジャーがハーバードで


 教鞭を取るようになるまで、


 友人、教師、相談相手となった。」



(Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~