■外交における軍事力の優位■~宗教まがいの信条~

 おはようございます。


川崎の空は晴れ、

未明のピンクから段々青色に戻しています。


関東地方はしばらく快晴ですが、

日中、夜間の温度差が大きそうですので、

体調管理にお気を付けください。


水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

クレイマーの政治哲学の第二点は、

外交における力の優位だった、

とする。



そして、彼の言う力とは政治力であり、

究極的には軍事力であり、

外交にかかわる重要な要因としては、

これ以外には、

国家を超えた理念、たとえば宗教、

あるいはマルクス社会主義のような

宗教まがいの信条があるだけであるとした、

と続ける。



ドラッカーは、

歴史家でもあったクレイマーは、

スターリンのように

「ローマ法皇は何師団を持っているのか」

などという馬鹿は言わなかった、

とする。






「しかし彼は、


 理念というものが、


 国力や国の足手まといに


 なりうることを懸念していた。」



(Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~