■『リア王』のケント伯■~父親と共に引退~
おはようございます。
雲の多い蒸し暑い高知の朝です。
今日は曇り空で湿気の多い
一日になりそうです。
月曜日、今週もよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
ルイスの娘キャスリンには、
権力と虚栄に侵される前の若き父親の、
あの広く知られた人間的な魅力があった、
とした。
そして彼女は、
あくまでも父親を立て、
結婚しようとしたことも何度かあったが、
結局は父親の面倒をみるべく
諦めたとの噂もあった、
と続ける。
彼女は父親が記者に会うときには、
必ず同席したが、
父親が振ってこない限り口を
はさむことはなく、
父親が引退すると、
彼女も引退した。
「褒められることはおろか、
感謝されることも、
気づかれることもない
『リア王』のケント伯に相当する者が、
ジョセフィン・ローチェだった。」
(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)
コメント