■アメリカの夢■~最後で最良の希望の地~

 おはようございます。


朝から猛暑の気配漂わす日差しの高知です。


前回のモデルナと同様、

怠い、関節が痛む。

今日は一日ベッドインです。


日曜日、皆さんは

良い休日をお過ごしください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ミネアポリス最大の

ルーテル派教会の日曜礼拝で、

年配の牧師が、

先祖は自由の人として生きるために、

過酷な環境の中で

荒野を耕してこられたと、

話をした。



そして、皆さんの先祖は、

人に従うのではなく、

法に従う新しい国をつくるために

この国に来た、

と続けた。



さらに、

私たちが今日のこの苦しみを乗り越え、

アメリカが最後にして、

最良の希望の地であり続け、

空しい帝国のリストの

末席に加わることのないよう、

祈りましょう、

と話した。



ドラッカーは、この話に感動したと。



「アメリカの夢をこれほど


 簡潔、明快、感動的に話してくれた人は、


 後にも先にも一人もいなかった。


 だが空港への車の中、


 私はこの祈りの空しさも感じていた。」




(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~