■最大規模と最適規模■~マネジメントの限界~




組織が自らの規模が不適切であると判明した際には、
取り組むべき三つの戦略があるとした。

そして、組織にとっての最大規模と最適規模について指摘する。

◆最大規模とは、
それを超えるとマネジメントができなくなる規模の限界

◆最適規模とは、
それ以上大きくなると成果をあげる能力が低下する規模の限界

ドラッカーは、現在のコングロマリットは、すでにマネジメントの限界に近いものがあるが、
マネジメントの能力の向上がそれを抑えているとする。
ただし、マネジメントができなくなる”最大規模”が存在しないというわけではない。

一方組織には、成果をあげる能力が低下する”最適規模”がある。

そして、その最適規模は、最大規模よりもかなり下にある。
マネジメントはできるが、成果能力が低下する規模にある状態だ。

ドラッカーは、この際に行うべきことは、企業の分割であるとする。


「最適規模は、最大規模よりもかなり下にある。

 そのような企業は自らを分割すべきである。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第9章 マネジメントの戦略 40 規模のマネジメント)





   


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~