■何が産業革命をもたらしたか■~知識の適用こそが源泉~


おはようございます。
雲が多く、静かな川崎の朝。
各地で被害を出している台風8号の影響は
まだこちらでは見られない。

週末にかけて、列島をゆっくり縦断することが予想される。
十分注意しましょう。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



 1750年からの150年間に、
資本主義と技術革新は、新しい世界文明をもたらしたが、
それらは、あらゆる時代、地域で見られた。

しかし、この150年間の資本主義と技術革新は、
その広がりの速度と、文明、階層、地理を超えた到達度は、
それまでの例と異なる。

まさに、この伝播の速度と到達度こそが、
技術革新を産業革命に変えた。

この大きな転換は、知識の適用こそが源泉である。

ドラッカーはこの転換のプロセスを三段階で説明する。

【第一段階】知識は100年にわたって、道具、工程、製品に適用され、産業革命が生まれた。
 同時に、カール・マルクス(1818~1883年)の疎外、階級闘争、共産主義がもたらされた。

【第二段階】1880年ごろに始まり、第二次大戦の末期を頂点として、知識が、仕事に適用された結果、
生産性革命がもたらされた。
 この75年間、プロレタリア階級は、上流階級に匹敵した所得を手にするブルジョワ階級となった。
  "こうして生産性革命が、階級と闘争と共産主義を打ち破った。"

【第三段階】第二次夫戦後、知識は知識そのものに適用されるようになった。それがマネジメント革命だった。
知識は、土地と資本と労働をさしおいて、最大の生産要素となった。


まだ、今の時代を知識社会と呼ぶのは尚早であり、
傲慢でさえある。
知識経済をもつにすぎないと言えるが、
社会が、すでに資本主義社会でないことは間違いない。




「東西両洋において、

 知識とは常に存在に関わるものだった。

 ところが一夜にして、それが行為に関わるものとなった。

 知識は資源となり、実用となった。

 常に私的な財であった知識が、

 ほとんど一夜にして公的な財になった。」

~『プロフェッショナルの条件』
  (1章 ポスト資本主義社会への転換)




























コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~