■人材を育成すること■~死を乗り越える手段~
∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬
ドラッカーは、なすべき貢献には、三つの領域があるとした。
その3 人材の育成
第三に、組織は、自らの存続のために人材を育成しなければならない。
現在の組織がいかに苦労して人材を作り上げたものであっても、
次の世代にとっては、それが当然のこととして
あるべきものでなければならない。
そして、それは、今日の水準を維持するだけではなく、
常にそれまでの水準を上回っていなければならない。
そうでなければ、その組織は適応の能力を
失ったというべきであるとする。
組織の強みは、最大な経営資源である
人が作り上げるものである。
しかし、人には、リタイアや生命の限界がある。
ドラッカーは、組織はその人材の限界性を超えて、
強みを維持し、向上させていくための手段であるとする。
「組織は、死という生身の人間の限界を乗り越える手段である。
したがって、自らを存続させえない組織は失敗である。
明日のマネジメントに当たるべき人間を
今日用意しなければならない。」
~『プロフェッショナルの条件』(Part2 働くことの意味が変わった 3章 貢献を重視する)
コメント