■おのれよりも優れた者■~鉄鋼王アンドリュー・カーネギー~

おはようございます。

今日も快晴、寒さが緩んだ川崎の朝です。

日中は風が強く、体感温度は下がりそうです。
服装にお気を付けください。

----------------------


∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、
できることではなく、できないことに気をとられ、
弱みを避けようとする者は弱い人間であるとする。

そういった者は、
強い人間に脅威を感じるのであろうが、
部下が強みをもち、
成果をあげることによって
上司が苦労させられることなどない。

アメリカの鉄鋼王アンドリュー・カーネギーは、
部下の強みを見出し、それを仕事に適用させた。

これこそが、カーネギーの最大の成果であった。




「アメリカの鉄鋼王アンドリュー・カーネギーが

 自らの墓碑銘に選んだ

 『おのれよりも優れた者に働いてもらう方法を知る男、ここに眠る』

 との言葉ほど、大きな自慢はない。

 まさに、これこそが、成果をあげるための処方である。」


~『プロフェッショナルの条件』
(Part4 意思決定のための基礎知識  5章 人の強みを生かす)



























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~