■なすべき仕事による決定■~仕事は客観的に設計しなければならない。~
おはようございます。
今日は快晴、西高東低の典型的な冬型、
冷え込んだ川崎の朝です
3月11日、東日本大震災から4年たった。
あらためて犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
テレビでは復興の息吹を伝える特番が多く放送されている。
しかし、震災後多くの人たちが患い、亡くなり、
20万余りの人々が避難生活を余儀なくされている。
また、福島原発もコントロールなどできない状況が続いている。
この現状を忘れてはならない。
被災された地域の方々のためだけではなく、
これからの日本を担う子供たちのためにも、
肝に銘じておかなければならない。
----------------------
∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬
ドラッカーは、
強みを活かした人事は難しいとした。
そして、そのような事態への対策として、
手直にいる人間に合うように
職務を構築しなおそうとする。
しかし、そのような治療は、
病気を直すどころか、
症状を更に悪化させる。
効果よりも害の方が大きい。
手直な仕事の修正であっても、
仕事はたがいに依存関係にあり、連動しているため、
必ず組織全体に連鎖反応が及ぶからだ。
ひとりを一つの仕事につけるために、
あらゆる人の仕事や責任を変えることはできない。
「仕事は客観的に設計しなければならない。
人の個性ではなく、
なすべき仕事によって決定しなければならない。」
~『プロフェッショナルの条件』
(Part4 意思決定のための基礎知識 5章 人の強みを生かす)
コメント