■新多元社会の到来■~社会的機能の専門化~

おはようございます。

朝から雨模様の川崎の朝、
今日は涼しい一日になりそうです。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、社会的課題に取り組むものは
NPOであるとした。

そして、この組織社会への転換は、
政府の機能への挑戦でもあるとする。
組織社会においては、
様々な社会的な機能が専門化すると共に、
多元化する。

かつての多元社会は、
自らのコミュニティのなかのことは
すべてを支配しようとし、
そのテリトリーを防御しようとした。

だが今日の組織社会では、
組織は自らの使命にしか関心を示さない。
他のことにはどの様な力も行使しないし、
いかなる責任ももたない。



「組織社会においては、

 教育、医療、道路清掃など社会的な機能の多くが、

 その機能の遂行だけを目的とする

 専門の組織によって行われるようになる。

 その結果、社会は急速に多元化する。」


~『イノベーターの条件』
(3章 20世紀の変化の本質は何か)
 






































































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~