■組織の目的に関わる側面■~評価基準は、自らの外部にある。~

おはようございます。

窓から入る風が
寒く感じる川崎の朝です。

今日は一日雨の様です。
突然長袖が必要になりましたね。


明日から原宿でスーパーよさこい、
雨は止んでほしいですね。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、組織の機能には
三つの側面があるとした。

その第一の側面は、
組織の目的に関わる側面である。

組織は、組織の外部に
何らかの働きかけを行い
何らかの成果を生み出す。

したがって、活動評価の基準は、
動物や植物とは違って、
自らの外部に存在する。




「自らの目的をいかに定めるか。

 成果を上げるために、

 いかにエネルギーを動員するか。

 成果をいかに測定するか。」


~『イノベーターの条件』
(Part1 4章 多元社会における組織の原理)








































































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~