■意味のある絶対的な実存■~終わりなき戦いによって得るもの~

おはようございます。

6月最終週。
早、年の半分が終わる。

残る半年は日本でもアメリカでも
政治的に重要な時間になりますね。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



人間の実存はいかにして可能か。

キルケゴールーの答えは続く。

信仰において、
人間は普遍的な実存となる。

もはや孤立した実存ではなく、
意味のある絶対的な実存となる。

真の倫理も信仰においてのみ可能となる。
そして信仰において、
社会における実存も意味ある実存となり、
真の愛における実存となる。



「もちろん信仰は、

 今日神秘体験と呼ばれている呼吸法や、

 バッハの長時間鑑賞によって

 得るものではない。

 それは、絶望、苦難、苦痛を伴う

 終わりなき戦いによって得るものである。」


~『イノベーターの条件』
(付章 もう一人のキルケゴールー人間の実存はいかにして可能か)










コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~